11月23日通常営業いたします
2024年11月21日

おはようございます いけがみスポーツ整体院の池神です
今週23日土曜日は通常通り営業いたします
中々平日に時間の取れない方へ
羽田野式ハイボルト療法を受けるチャンスですよ
下記のウエブ予約で初回ハイボルトを選んでください
痛みのない明日への近道
相談無料のウエブ予約もあります
お気軽にお問い合わせください

↓web予約はこちらから

↓お電話でのご予約はこちら
0577-70-1221
↓ホームページはこちらから

お休みのお昼
2024年11月20日

おはようございす いけがみスポーツ整体院の池神です
そしてお休みのお昼を担当していますが...
今週は!お出かけーw
息子の住んでる加賀市から小松市へ家内のしょようたびぃ---
そしてお昼は!私!池神が愛してやまない岩本屋さん
しかも一択つけ麺特盛
やっぱヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
福井県石川県富山県で展開しているので
みかけたらぜひ食べてほしいな
ちなみに、特盛増量無料ですよ"Ψ|`┏ω┓´|Ψ"ブヒャヒャ!!
また来週(* ̄ー ̄*)/~~☆'.・.・:★'.・.・:☆'.・.・:★"ばいばい

↓web予約はこちらから

↓お電話でのご予約はこちら
0577-70-1221
↓ホームページはこちらから

自律神経を整える
2024年11月19日

おはようございます いけがみスポーツ整体院の池神です
現在も進行形で研究が続いています
自律神経ってなんなん?に説明いたします
自律神経は私たちの体にある神経系の一部で
意思とは無関係にはたらき体内を良い状態に保ち続ける神経の総称です
ヒトの身体は体温や呼吸の維持、発汗や食べ物の消化など
生命の維持に必要なことを自律神経のはたらきによって行うことができています
自律神経は「交感神経」と「副交感神経」の2種類から成り
互いにバランスを取りながら体の状態を整えています
交感神経: 日中起きているときや緊張しているときに優位になり
活発に動くことができるように体の状態を整えます
例えば、体を動かすときは全身により多くの酸素が必要です
そのため交感神経が優位になると気管支を広げてより多くの
酸素を取り入れ、心拍数を上げてその酸素を全身に届けようとします
副交感神経: リラックスしているときや寝ているときに優位になり、
交感神経と正反対のはたらきをしています。
体を激しく動かす必要がないときは多くの酸素を必要としないため呼吸は深く遅くなり、
心臓はゆっくりと動くため血圧が下がります。
食べ物を消化するため胃腸の動きが活発になったり、
排せつが促されたりするのも副交感神経のはたらきによるものです
自律神経のバランスが乱れると不眠や疲労感、
頭痛、肩こり、動悸、胃痛、下痢、便秘などの症状が現れることがあります
ストレスや不規則な生活習慣、季節の変化などが影響を与えることがありますので
自律神経を整えるために気を付けることが大切ですが
不規則な生活仕事が---であったりストレスや季節の変化を気をつけて
と言われましてもーねー
そこで!(ここから宣伝です)当院の自律神経改善コースはいかがですか?
当院ではNo1を誇る人気メニューです
お得にサブスクコースで毎日ととのえる
お問い合わせお待ちしています。

↓web予約はこちらから

↓お電話でのご予約はこちら
0577-70-1221
↓ホームページはこちらから

いよいよ!発売開始
2024年11月18日

おはようございます いけがみスポーツ整体院の池神です
いよいよ発売開始です
実は・・・土曜日に入荷していまして
日曜日には使いました!
その様子や感想などは後日のブログで詳しく
お試しで1つずつ販売しようかなって思っています
もちろん1箱でも販売しますよ
1粒¥550です通常は8粒入り¥3740なので
1回試すなら1個ずつ買ってもいいかな~
年内は、ばらでも売りますのでお気軽にお試しください
一般の成人の人は週2から3までです
ハードにトレーニングしている方は毎日でもOKだそうです
後日の感想ブログをお楽しみに

↓web予約はこちらから

↓お電話でのご予約はこちら
0577-70-1221
↓ホームページはこちらから

企業の出張だけじゃなくお気軽にご相談ください
2024年11月17日

おはようございます いけがみスポーツ整体院の池神です
この度、企業様への出張サービスを開始いたしました
会社の福利厚生としてご活用いただけて
健康効率の向上!労働効率の向上!生産効率の向上!
肩こり、腰痛、40肩50肩、眼精疲労etc
企業様だけではなく、町内会やサークルでも可能です
詳しくはお問い合わせください

↓web予約はこちらから

↓お電話でのご予約はこちら
0577-70-1221
↓ホームページはこちらから

むくみってどんなこと?
2024年11月16日

おはようございます いけがみスポーツ整体院の池神です。
協は、浮腫 むくみ について少しお話しましょう
むくみは簡単に言うと
脂肪以外の原因で特定の部位が太くなる症状です
朝起きると顔がパンパンに膨れている
夕方になると下半身が太くなる
というのが代表的な例。
全身のあらゆる部位で生じます
この浮腫みの正体は・・・・・水なんです
水分なので脂肪と違い簡単に生じるが簡単に解消できます
むくみを引き起こしている水分は
細胞を満たしている“細胞間質液(または組織液)”という液体です
細胞に栄養を運んだり老廃物を排出したりする働きがあります
血管(動脈)から出て間質液となった液体は役目を終えた後
血管(静脈)へ戻っていきまた一部はリンパ管から排出される
動脈からの間質液の量が増えたり排出される
量が少なくなったりした時間質液が多くなって
“むくみ”が生じます
むくみの原因
重力の影響
長時間同じ姿勢でいる
筋肉の衰え
冷え
塩分の摂り過ぎ
アルコールの摂取
たんぱく質の不足
自律神経の乱れ
内臓疾患
ここで当院でできること----
筋肉の衰え→楽トレしましょサブスクで毎日でもしましょ
自律神経の乱れ→当院に改善コースございます!
これもサブスクで毎日でもしましょ

↓web予約はこちらから

↓お電話でのご予約はこちら
0577-70-1221
↓ホームページはこちらから

脊柱管狭窄症 歩行時の痺れを緩和ストレッチ
2024年11月15日

おはようございます いけがみスポーツ整体院の池神です。
今日は、かんたん脊柱管狭窄症 歩行時の痺れを緩和ストレッチ
※注意:腰椎椎間板ヘルニアの人は絶対行わないでください
①いすと枕を用意。枕に仰向けに頭を乗せ、膝から上をいすに乗せる。
②この体勢のまま10分ほど。血栓予防のため、時々足首を前後に動かす。
③10分ほどたったら、両膝を両手で抱えて腰の筋肉を伸ばす。
④1分ほどたったら、また脚をいすの上に乗せて同じことを2~3回繰り返す。
このストレッチは痺れや痛みが緩和されたならば
次のステップ
当院でインナーマッスルトレーニング!
楽トレでさらに改善を目指しましょう

↓web予約はこちらから

↓お電話でのご予約はこちら
0577-70-1221
↓ホームページはこちらから

眼精疲労にも有効です
2024年11月14日

おはようございます いけがみスポーツ整体院の池神です。
眼精疲労
こんな症状のお悩みありませんか?
目が重い・痛い
視界がかすむ・まぶしい
目が痛くて頭痛がする
目が疲れて、休んでも疲れが取れない
目が充血する
眼精疲労の原因は一つではなく
様々な要因が絡みあい起こると考えられています。
どんな要因によって発症するかは人それぞれですが
日常生活によるものなので習慣になんらかの変化がない限り
自然に回復するということはありません。
当院では眼精疲労の原因を分解し施術を行います。
今出ている頭痛や目の疲れといった症状を改善するためには
筋肉・神経の興奮を抑える必要があるので
ハイボルト療法が効果的です
その場で出ている症状の
3割〜5割の改善が見られることが多いです。
目の異常、作業・環境が影響している場合
背中を丸め頭が前に出ているような
不良姿勢になっていることが多いです。
猫背・ストレートネックという状態で
放置すれば首に負担がかかり眼精疲労の症状を悪化させます。
正常な姿勢を取り戻すためにハイボルトで施術を行いながら
楽トレで筋力強化したりセルフストレッチの指導もしています

↓web予約はこちらから

↓お電話でのご予約はこちら
0577-70-1221
↓ホームページはこちらから

本日11/14(木)営業のご案内
2024年11月14日

おはようございます いけがみスポーツ整体院の池神です
本日、誠に勝手ながら講習会出席のため
営業の終了を14:00とさせていただきます
大変ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします

↓web予約はこちらから

↓お電話でのご予約はこちら
0577-70-1221
↓ホームページはこちらから

お休みのお昼
2024年11月13日

おはようございます いけがみスポーツ整体院の池神です
そして!お休みのお昼を担当しています
写真でおわかりのように・・・
つけめんです!
またも麺類です簡単でいいよね!
やめられないなー
はらぱん
美味しかったですぅ
(*^o^*)/~ バイ (*^-^*)/~バイ (*^▽^*)/~ マタネッ♪

↓web予約はこちらから

↓お電話でのご予約はこちら
0577-70-1221
↓ホームページはこちらから
