野球肩

2023年06月30日

おはようございます いけがみスポーツ整体院の池神です。

今日は、昨日の続きのような感じの野球肩のお話を少し
野球肩とは、投球動作に関連して発症する肩障害の総称です。
肩を使いすぎることによって発症するケースが多いとされています。
野球の投球だけでなく、バレーボールのスパイク
テニスのサーブも同様に発症するケースがあります。

まず肩の安静を保つことが重要であり
投球を控えることになります。
症状が強い場合には、肩関節の固定も考慮します。
当院では、MCR、3DMENS施術で炎症を抑え
羽田野式ハイボルト施術で早期改善へ向けてサポートいたします

高校3年生なら最後の夏が始まっています。
最後まで怪我無く笑顔でPLAYしてほしいものです
痛みのケア、コンディショニングケアは私にお任せください!

↓web予約はこちらから
ご予約はこちら


↓お電話でのご予約はこちら
0577-70-1221

↓ホームページはこちらから


  
Posted by いけがみスポーツ整体院  at 10:35Comments(0)日記健康スポーツ

野球肘 ベースボールエルボー

2023年06月29日

おはようございます いけがみスポーツ整体院の池神です。

今日は、野球肘
(野球によって肘部に生じる疼痛性運動障害の総称)
について少しお話しましょうかね

サムネを見てもらうとわかるように大きく分けて
内側、外側の2種類にわかれますが
圧倒的に多いのが内側の内側上顆を痛めるパターン
野球肘は誤った投球動作による投球や
投球数の過多などの要因で引き起こされる
10代前半で発症する例が多いとされています
特に投手が多いわけなのですが起こす過程については
(長くなるので割愛)
起こったらどうしたらよいか
応急処置として
RICEの法則(Rest(安静)、Ice(アイシング)、Compression(圧迫)
Elevation(挙上))にのっとった対処法が良いでしょう

内側上顆裂離型の野球肘に関しては
約6ヵ月間の投球禁止とリハビリテーションによって84.3%が
良化と判断されたとする報告があり
約4~6ヶ月間の投球禁止と保存的療法が適切であり
当院ならMCR、3DMENS施術で早期回復のお手伝いが可能です。
国内外のトップアスリートに愛されている
羽田野式ハイボルト施術が
飛騨高山で受けられます!是非!ご相談ください

↓web予約はこちらから
ご予約はこちら


↓お電話でのご予約はこちら
0577-70-1221

↓ホームページはこちらから


  
Posted by いけがみスポーツ整体院  at 11:20Comments(0)日記健康スポーツ

休息の重要性

2023年06月28日

おはようございます いけがみスポーツ整体院の池神です。

今日は、スポーツ選手の老若男女問わず競技問わず

休息の重要性

運動選手にとって、限界を超えての練習や、
挑戦はもちろん大切ですが、休むことも重要です。
多くの運動選手が休息の重要性を過小評価したり
忘れてしまいがちなのです。そして疲れを引き起こすようになり
結果が出なかったり、怪我をすることもあるでしょう。

休息は運動と同じように、またそれ以上に大事なことです。
休息なしには、運動したことも無駄になるだけでなく
逆効果になります。
休息と回復の時間はいつも優先されるべきことです。

十分な時間と質の高い休息、当院ではMCR&3DMENS施術で
自宅ではリカバリーウエア(VENEX)
着用などを推奨しています。

休息を取らないとしたらどんな結果が待っているでしょう
それは、けが!
多くの痙攣、拘縮、また原線維の亀裂は
運動のしすぎから起きます。
1~2日の休息を取らず、運動選手は怪我により
2~3週間の休暇を取らなくてはならなくなるでしょう。
さらに、スポーツの練習で休息を取らないとストレスによる
怪我も起こしかねます。
関節や骨が継続的に緊張状態で動かされ
また衝撃が加えられ、裂けてしまったり
折れてしまったりすることもあります。

↓web予約はこちらから
ご予約はこちら


↓お電話でのご予約はこちら
0577-70-1221

↓ホームページはこちらから


  
Posted by いけがみスポーツ整体院  at 10:41Comments(0)日記健康スポーツ

指のこわばりグーができない

2023年06月27日

おはようございます いけがみスポーツ整体院の池神です。

指のこわばり(✊ができない、できるけど痛い)で
お悩みじゃーないですか?

1.手指を使い過ぎることによる腱鞘炎などの関節周囲の炎症
2.親指のつけ根の筋肉の衰えによる神経の圧迫
3.ばね指
4.ホルモンバランスの乱れ
5.むくみ
6.冷え
主な原因としてこんなところが一般に言われています
ばね指とか腱鞘炎に近い痛みですかね
当院ではどんな施術になるかといいますと
1.2.3は羽田野式ハイボルト
4.は立体動態波
5.6.はMCR(マイクロカレント)3DMENS
での施術でいろいろな電気を駆使して
即実感、痛みの早期改善を促していきます

↓web予約はこちらから
ご予約はこちら


↓お電話でのご予約はこちら
0577-70-1221

↓ホームページはこちらから



  
Posted by いけがみスポーツ整体院  at 10:26Comments(0)日記ご案内健康

その痛み、諦めていませんか?

2023年06月26日

おはようございます いけがみスポーツ整体院の池神です。

サムネ&タイトル通り!
痛い!違和感!こわばり!何でも相談ください
羽田野式ハイボルト療法で即速効性を実感
炎症抑制、痛みの緩和、機能改善
悩んでないで先ずは相談!

↓web予約はこちらから
ご予約はこちら


↓お電話でのご予約はこちら
0577-70-1221

↓ホームページはこちらから

  
Posted by いけがみスポーツ整体院  at 10:32Comments(0)日記ご案内健康

美味しい パン屋さん

2023年06月24日

おはようございます いけがみスポーツ整体院の池神です。

ウマカッタ ε-( ̄(エ) ̄*)美味しい パン屋さん
休日のお散歩で立ち寄れるパン屋さん
コメントでご紹介していただきたいです
ブログ読んでいただいている方でここ美味しいよっ!
うちわーいつもこの店なんですぅとか
お教えいただけるとありがたいですし
散歩のしがいがあるというものです
自薦他薦問わずお願いします。


↓web予約はこちらから
ご予約はこちら


↓お電話でのご予約はこちら
0577-70-1221

↓ホームページはこちらから

  
Posted by いけがみスポーツ整体院  at 10:21Comments(0)日記ご案内健康

ローテーターカフ(回旋筋腱版)

2023年06月23日

おはようございます いけがみスポーツ整体院の池神です。

今日は、あまり聞きなじみのない
ローテーターカフ(回旋筋腱版)について少しお話いたしましょうか
小円筋・棘上筋・棘下筋・肩甲下筋の件の部分を指して
ローテーターカフと呼ばれています
野球、バレーボール、テニスなどの肩周りを作用する
スポーツはローテーターカフを酷使します
意外なのがマラソンですね
やはり腕をたくさん振ることから酷使するのでしょう

小さい筋肉ばかりですので傷めることが多いですし
痛みが他に放散し原因箇所を特定しずらくしてもいます
当院では羽田野式ハイボルトで適切な検査をして
原因箇所素早く見つけ早期根本改善への近道をお提案いたします。


↓web予約はこちらから
ご予約はこちら


↓お電話でのご予約はこちら
0577-70-1221

↓ホームページはこちらから

  
Posted by いけがみスポーツ整体院  at 11:28Comments(0)日記健康スポーツ

VENEX(リカバリーウエア)

2023年06月22日

おはようございます いけがみスポーツ整体院の池神です。

今までは、お客様用のケットのみ使用していましたが
この度、施術者のアームカバーも
VENEX(ベネクス)社製に替えました
VENEXの製品に関しましては、過去のブログ参照お願いします
公式ページです https://store.venex-j.co.jp/
お客様の肌に触れる部分はなるべく
同社の製品を取り入れていこうと思っています
当院のお客様に限りますが、ご興味ある方のは
1週間以内の日程で貸し出しも可能です
※数に限りがあり希望に添えないこともあります
お気に入りいただけたら、
上記の公式ページよりご購入いただけます
当院では取り扱いございません。
(Line公式アカウント登録で
¥1.000クーポンのQRコードは当店にございます)


↓web予約はこちらから
ご予約はこちら


↓お電話でのご予約はこちら
0577-70-1221

↓ホームページはこちらから

  
Posted by いけがみスポーツ整体院  at 10:15Comments(0)日記健康スポーツ

休日のお散歩

2023年06月21日

おはようございます いけがみスポーツ整体院の池神です。

いつまでもメタボリックでいられない休日のお散歩
第一関門おいしいパン屋さんLe Pain Mujoさん
本日のお散歩コースはじまって1/3も行ってないのに
においにつられ撃沈3点ほどパン購入!
さーまだ先は長いぞーい
古い町並み三川屋で一味唐辛子これも3袋購入
まだまだはんぶんもいってないぞーい 
歩く歩く最終目的地!陣屋朝市到着!
ニンニク唐辛子みそ2パック購入目標達成!
来たからには家に帰らねば・・・
久しぶりのお散歩で往復4キロメートル
c(・。・) ちょこっとね・・・疲れました。。。。


↓web予約はこちらから
ご予約はこちら


↓お電話でのご予約はこちら
0577-70-1221

↓ホームページはこちらから

  
Posted by いけがみスポーツ整体院  at 11:20Comments(0)日記ご案内健康

急性期の足関節捻挫について

2023年06月20日

おはようございます いけがみスポーツ整体院の池神です。

急性期の足関節捻挫、なにをもって急性期というのか

受傷後1~2週間で腫脹、熱感など炎症所見の多いもの
(1~2週間もほっとくのもどうかと思いますが・・・)
前腓骨靭帯、腓骨筋腱などの損傷のことですね

当院では、MCR施術(マイクロカレント療法)や
3DMENS施術で炎症の早期改善+HV施術で痛みの早期改善
を促していきます。1回の施術で相当実感できますので
気になる方興味のある方は是非お問い合わせください。


↓web予約はこちらから
ご予約はこちら


↓お電話でのご予約はこちら
0577-70-1221

↓ホームページはこちらから

  
Posted by いけがみスポーツ整体院  at 10:34Comments(0)日記健康スポーツ