ジャンパー膝

2025年05月19日
ジャンパー膝

おはようございます いけがみスポーツ整体院の池神です。

今日は、ジャンバーズ・ニー(ジャンパー膝)
について少しお話いたしましょうかね

ジャンバーズ・ニー(ジャンパー膝)って何?
バレーボールやバスケットボール、
走高跳やサッカーのゴールキーパーなど、
跳躍動作を繰り返す人、あるいはランニングをする人で
ひざの前の方に痛みが出ている場合は
ジャンパー膝である可能性が高いです
ジャンパー膝はひざのお皿のすぐ下に位置する
「膝蓋腱」というスジが過敏な状態になり、
スポーツや日常生活など様々な動作が痛くなってしまう状態です。

ジャンパー膝の症状は4段階に分けられていますが
1.2段階だと十分なウォーミングアップ
スポーツ後のアイシング、適切な運動療法です
3.4段階だと長期保存療法、手術療法も選択肢に入るようです

当院の場合これとはまったく別のアプローチで
痛みをおさえ、早期改善へお手伝いいたします
ジャンパー膝
↓web予約はこちらから
ご予約はこちら


↓お電話でのご予約はこちら
0577-70-1221

↓ホームページはこちらから

ジャンパー膝
スポンサーリンク
膝周辺の靭帯損傷
腸腰筋
マラソンランナー鵞足炎???
シンスプリント(脛骨過労性骨膜炎)
トレーニング中!意識してみてください
疲労って?
同じカテゴリー(スポーツ)の記事
 膝周辺の靭帯損傷 (2025-05-23 11:23)
 腸腰筋 (2025-05-22 11:22)
 マラソンランナー鵞足炎??? (2025-05-18 11:18)
 シンスプリント(脛骨過労性骨膜炎) (2025-05-15 11:15)
 トレーニング中!意識してみてください (2025-05-13 11:13)
 疲労って? (2025-05-09 11:09)
Posted by いけがみスポーツ整体院  at 11:19 │Comments(0)スポーツ日記ご案内
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ジャンパー膝
    コメント(0)