待合室の○○作成

2023年08月02日
待合室の○○作成
おはようございます いけがみスポーツ整体院の池神です。

当院の待合室には実は○○○○が、なかったのです

○○とは、テーブルです

ならば、ちょっとアンティーク風な洒落たやーつ

で!サムネの大きい段ボールにくるまれた物体

これを、リメイクして作ってみましょ

待合室の○○作成
まず!約20年前にニトリで買ったスノコをバラバラにします
スノコには、隙間があるのでそこを詰めて天板にしようと
裏の補強をとりあえず、木工用ボンドでつけます
上に重しを乗せて!あ---!段ボールの包まれていたのは
なんと!古いミシンの足の部分です
今回はこれを使おうと取り寄せました
まー重石代わりに裏返して一日!
待合室の○○作成

今度はきっちり、ビスで固定し足の部分とボルトで固定
待合室の○○作成

これで一応完成でーす!
足の色を塗り替えるかこのままいくか思案中です
待合室の○○作成

待合室の○○作成
↓web予約はこちらから
ご予約はこちら


↓お電話でのご予約はこちら
0577-70-1221

↓ホームページはこちらから

待合室の○○作成
スポンサーリンク

同じカテゴリー(健康)の記事画像
温シップ?冷シップ?
平面関節ここ大事!
田植えで腰がパンパンなあなたへ
むくみでお困りの方へ
頭痛の予防かんたんストレッチ
美しいボディーライン維持に
同じカテゴリー(健康)の記事
 温シップ?冷シップ? (2025-05-24 05:24)
 平面関節ここ大事! (2025-05-21 11:21)
 田植えで腰がパンパンなあなたへ (2025-05-20 11:17)
 むくみでお困りの方へ (2025-05-17 11:17)
 頭痛の予防かんたんストレッチ (2025-05-16 11:16)
 美しいボディーライン維持に (2025-05-14 11:14)
Posted by いけがみスポーツ整体院  at 10:38 │Comments(0)健康日記ご案内
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
待合室の○○作成
    コメント(0)