疎かにしてはいけません

2023年08月15日
疎かにしてはいけません
おはようございます いけがみスポーツ整体院の池神です。
今日も営業してますよ(/・ω・)/ ブイィィィィィ...

知ってますか?小胸筋(しょうきょうきん)のこと・・・
大胸筋なら知ってるけど・・・って人も多いと思います

小胸筋は、胸部の筋肉のうち、胸郭外側面にある胸腕筋のうちの一つで
肋骨前面(第3~第5前面)を起始とし
上外方に集まりながら、肩甲骨の烏口突起に停止する。
肩甲骨の外側を下方に引くと同時に
肋骨(第3~第5)を引き上げる作用がある。

ということは、ボールや物を前に投げる行為の時に使う筋肉である
と同時にテニスやバトミントンなども小胸筋使いますねぇ--
ただただあまり知られていないですよね
初めて知ったっていう方も多いんじゃないでしょうか?

これを機にかんたんストレッチをご紹介します
肩の張りや巻き肩にも効果的です是非お試しください

ストレッチの正しいやり方
①腕を上げて壁付く
②上体を倒す
③20秒キープ
④両肩1回ずつ試してください。

ストレッチのコツ
最初の姿勢は片手で万歳しているイメージ
手は肩より少し外側へ広げる
四十肩のリハビリ中で激痛がある人はしない
深呼吸を意識する
腹式呼吸をすると筋肉がリラックスして柔軟になりやすいです。
疎かにしてはいけません
↓web予約はこちらから
ご予約はこちら


↓お電話でのご予約はこちら
0577-70-1221

↓ホームページはこちらから

疎かにしてはいけません
スポンサーリンク

同じカテゴリー(健康)の記事画像
温シップ?冷シップ?
平面関節ここ大事!
田植えで腰がパンパンなあなたへ
むくみでお困りの方へ
頭痛の予防かんたんストレッチ
美しいボディーライン維持に
同じカテゴリー(健康)の記事
 温シップ?冷シップ? (2025-05-24 05:24)
 平面関節ここ大事! (2025-05-21 11:21)
 田植えで腰がパンパンなあなたへ (2025-05-20 11:17)
 むくみでお困りの方へ (2025-05-17 11:17)
 頭痛の予防かんたんストレッチ (2025-05-16 11:16)
 美しいボディーライン維持に (2025-05-14 11:14)
Posted by いけがみスポーツ整体院  at 10:00 │Comments(0)健康スポーツ日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
疎かにしてはいけません
    コメント(0)