こんな日は家族で

2023年08月15日
こんな日は家族で
こんにちわー昨日に続いて1日2度目の登場
いけがみスポーツ整体院の池神です。
まだまだ台風が・・・外に出るのも・・・
じゃーってことで
じーちゃんもばーちゃんもおとんもおかんも
子供たちも、みんなで一緒に静的ストレッチで
副交感神経を活発に!

体を動かすと、通常、血圧や心拍数が上がり
心身を活動的にする交感神経が働きます。しかし
「静的ストレッチ」といわれる柔軟体操などを行うと
心身がリラックスし、血圧や心拍数を下げ
副交感神経の働きが活発になります

これは、ほかの運動にはない独自の効果です
副交感神経が働くと、血管が柔らかくなり、広がるため
ストレッチによって、動脈硬化の予防や血圧を下げる
効果が期待できるのです。また、副交感神経が活発になると
同時に大脳の興奮が治まり、腰痛やひざの痛みなど
慢性的な痛みを和らげることができます。

筋肉や関節をじっくり伸ばす「静的ストレッチ」は
副交感神経を活発にする唯一の運動です。大切なポイントは
「気持ちよい」と感じる強さで行うことです
30秒以上時間をかけてゆっくりと筋肉を伸ばすことで
十分な効果を得ることができます。呼吸は止めず
ふだんよりもゆっくりと深く息をするように意識します
また、伸ばしている筋肉を意識しながら行うと
断然効果が高まりますよ お試しください
こんな日は家族で
↓web予約はこちらから
ご予約はこちら


↓お電話でのご予約はこちら
0577-70-1221

↓ホームページはこちらから

こんな日は家族で
スポンサーリンク

同じカテゴリー(健康)の記事画像
温シップ?冷シップ?
平面関節ここ大事!
田植えで腰がパンパンなあなたへ
むくみでお困りの方へ
頭痛の予防かんたんストレッチ
美しいボディーライン維持に
同じカテゴリー(健康)の記事
 温シップ?冷シップ? (2025-05-24 05:24)
 平面関節ここ大事! (2025-05-21 11:21)
 田植えで腰がパンパンなあなたへ (2025-05-20 11:17)
 むくみでお困りの方へ (2025-05-17 11:17)
 頭痛の予防かんたんストレッチ (2025-05-16 11:16)
 美しいボディーライン維持に (2025-05-14 11:14)
Posted by いけがみスポーツ整体院  at 12:12 │Comments(0)健康日記ご案内
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
こんな日は家族で
    コメント(0)