続けて腸活!第3-2部
2023年12月01日

おはようございます いけがみスポーツ整体院の池神です。
今日は、続けて腸活!第3-2部最終話です(予定)
腸活!書いているうちに12月になっちゃいましたね
今年1年ありがとう!イベント開催予定です
発表までしばしお待ちください
さーさー
先ずは
※セルフマッサージ
腸に直接刺激を与える方法です
おなか周りを両手でもむことで、腸の動きが活発化します
マッサージをするときは、指ではなく手のひらを使い
お腹をやさしく、時計回りに押していくのがポイントです
適切な力加減で正しい順番で行わないと
かえって逆効果になるので注意が必要です痛みが出たり
気分が悪くなったりしたらすぐに中止してください
※なかなか難しいので腸活コースオススメです
※ストレスケア
腸の活動は自律神経がコントロールしているため
自律神経のバランスの乱れにつながるストレスをためないようにするのも
腸活のひとつです。ストレスを感じる場面を回避するのが一番ですが
難しい場合は、それ以外のときになるべくリラックスできる時間を増やしたり
発散したりできるようなこと(趣味や運動など)を始めてみてはいかがでしょうか
また、妊娠中や出産して間もない人、腹部や生殖器に炎症がある人
重度のヘルニアや重度の腰痛がある人には、やめたほうが良いでしょう
※これも当院人気No1自律神経改善コースがオススメです
あれもこれもぜーぶ!サブスク(月額定額制)で出来ますよ

↓web予約はこちらから

↓お電話でのご予約はこちら
0577-70-1221
↓ホームページはこちらから

スポンサーリンク
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。