足関節捻挫へのハイボルト施術

2024年02月10日
足関節捻挫へのハイボルト施術
おはようございます いけがみスポーツ整体院の池神です

ハイボルト施術で足関節捻挫へのアプローチ

酷い足関節捻挫の場合(腫れが酷い時)

先ずはハイボルトではなく3DMENSという

微弱電流を流しますこの電気は微弱というだけあって感覚的には

何も感じません、以前にも書きましたマイクロカレントの3D版

って思っていただけるといいと思います

この3DMENSを20分から30分流すとどんどん腫れが引いてきます

その後ハイボルトで施術しますこれでも十分歩いたり出来るのですが

特にスポーツをしていて明日どうしても外せないっていうこと

結構ないですか?そんな時は3芯の3Dプローブで立体動態波という電気を流します

これは痛んでいる所に当たると物凄い痛いらしいけど!可動域が格段にアップします

あとはキネシオテープで可動域制限をして終了!

なぜ?可動域をアップしたのにテープで可動域制限すんのか

関節可動域が上がると更なるケガのリスクも高まるので

ある程度制限をかけます

外せない試合や練習も有ろうかと思いますが出来ればお控えください

悩んでないでご相談ください
足関節捻挫へのハイボルト施術
↓web予約はこちらから
ご予約はこちら


↓お電話でのご予約はこちら
0577-70-1221

↓ホームページはこちらから

足関節捻挫へのハイボルト施術


スポンサーリンク

同じカテゴリー(健康)の記事画像
温シップ?冷シップ?
平面関節ここ大事!
田植えで腰がパンパンなあなたへ
むくみでお困りの方へ
頭痛の予防かんたんストレッチ
美しいボディーライン維持に
同じカテゴリー(健康)の記事
 温シップ?冷シップ? (2025-05-24 05:24)
 平面関節ここ大事! (2025-05-21 11:21)
 田植えで腰がパンパンなあなたへ (2025-05-20 11:17)
 むくみでお困りの方へ (2025-05-17 11:17)
 頭痛の予防かんたんストレッチ (2025-05-16 11:16)
 美しいボディーライン維持に (2025-05-14 11:14)
Posted by いけがみスポーツ整体院  at 11:10 │Comments(0)健康スポーツ日記ご案内
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
足関節捻挫へのハイボルト施術
    コメント(0)