いよいよ!限定販売いたします!

2024年04月20日

おはようございます いけがみスポーツ整体院の池神です

いよいよですね、少量ですが販売いたします

自分で使ってみたり

お客様につかったり

とても評判が良いので

最初は限定予約販売いたします

まだ!使ったことない人はどうぞご来店ください


↓web予約はこちらから
ご予約はこちら


↓お電話でのご予約はこちら
0577-70-1221

↓ホームページはこちらから



  
Posted by いけがみスポーツ整体院  at 11:20Comments(0)日記ご案内健康

サブスクでお得に自律神経改善コース

2024年04月19日


おはようございます いけがみスポーツ整体院の池神です

現在も進行形で研究が続いています

自律神経ってなんなん?に説明いたします

自律神経は私たちの体にある神経系の一部で
意思とは無関係にはたらき体内を良い状態に保ち続ける神経の総称です
ヒトの身体は体温や呼吸の維持、発汗や食べ物の消化など
生命の維持に必要なことを自律神経のはたらきによって行うことができています
自律神経は「交感神経」と「副交感神経」の2種類から成り
互いにバランスを取りながら体の状態を整えています

交感神経: 日中起きているときや緊張しているときに優位になり
活発に動くことができるように体の状態を整えます
例えば、体を動かすときは全身により多くの酸素が必要です
そのため交感神経が優位になると気管支を広げてより多くの
酸素を取り入れ、心拍数を上げてその酸素を全身に届けようとします

副交感神経: リラックスしているときや寝ているときに優位になり、
交感神経と正反対のはたらきをしています。
体を激しく動かす必要がないときは多くの酸素を必要としないため呼吸は深く遅くなり、
心臓はゆっくりと動くため血圧が下がります。
食べ物を消化するため胃腸の動きが活発になったり、
排せつが促されたりするのも副交感神経のはたらきによるものです
自律神経のバランスが乱れると不眠や疲労感、
頭痛、肩こり、動悸、胃痛、下痢、便秘などの症状が現れることがあります
ストレスや不規則な生活習慣、季節の変化などが影響を与えることがありますので
自律神経を整えるために気を付けることが大切ですが
不規則な生活仕事が---であったりストレスや季節の変化を気をつけて
と言われましてもーねー

そこで!(ここから宣伝です)当院の自律神経改善コースはいかがですか?
当院ではNo1を誇る人気メニューです
お得にサブスクコースで毎日ととのえる

お問い合わせお待ちしています。

↓web予約はこちらから
ご予約はこちら


↓お電話でのご予約はこちら
0577-70-1221

↓ホームページはこちらから

  
Posted by いけがみスポーツ整体院  at 11:19Comments(0)日記ご案内健康

むくみ

2024年04月18日


おはようございます いけがみスポーツ整体院の池神です。

今日はお待ちかね( ^ω^)・・・待ってない?

浮腫 むくみ について少しお話しましょう

むくみは簡単に言うと
脂肪以外の原因で特定の部位が太くなる症状です

朝起きると顔がパンパンに膨れている
夕方になると下半身が太くなる
というのが代表的な例。
全身のあらゆる部位で生じます

この浮腫みの正体は・・・・・水なんです

水分なので脂肪と違い簡単に生じるが簡単に解消できます

むくみを引き起こしている水分は
細胞を満たしている“細胞間質液(または組織液)”という液体です

細胞に栄養を運んだり老廃物を排出したりする働きがあります
血管(動脈)から出て間質液となった液体は役目を終えた後
血管(静脈)へ戻っていきまた一部はリンパ管から排出される
動脈からの間質液の量が増えたり排出される
量が少なくなったりした時間質液が多くなって
“むくみ”が生じます

むくみの原因
重力の影響
長時間同じ姿勢でいる
筋肉の衰え
冷え
塩分の摂り過ぎ
アルコールの摂取
たんぱく質の不足
自律神経の乱れ
内臓疾患

ここで当院でできること----
筋肉の衰え→楽トレしましょサブスクで毎日でもしましょ
自律神経の乱れ→当院に改善コースございます!
これもサブスクで毎日でもしましょ

↓web予約はこちらから
ご予約はこちら


↓お電話でのご予約はこちら
0577-70-1221

↓ホームページはこちらから

  
Posted by いけがみスポーツ整体院  at 11:18Comments(0)日記ご案内健康

お休みのお昼

2024年04月17日

おはようございます いけがみスポーツ整体院の池神です

お休みのお昼を担当しています。人気企画ですw

なかなか外に出られない中うちの奥様がカルパトに行ってきました---

カルパト?ご存じない方のために!ここで説明しよう!

カルパトとは、カルディーコーヒーファームを探索し

新商品やレア商品を探し当てゲットすること

これは、FBなどの非公式カルディーファンクラブなどで

日常的に使われているフレーズであ---る

その中でも人気レア度トップクラスの塗るだけでカレーパンに

辛口が出たーぁ でかしたぞ!奥方ってことで

今週は、てぬキングで--す

ベーコンエックにぬるだけカレーパン

カルディーお得意のおひとり様2個限定です

スパイシーになってより一層美味しくなったね

また来週(* ̄ー ̄*)/~~☆'.・.・:★'.・.・:☆'.・.・:★"ばいばい


↓web予約はこちらから
ご予約はこちら


↓お電話でのご予約はこちら
0577-70-1221

↓ホームページはこちらから


  
Posted by いけがみスポーツ整体院  at 11:17Comments(0)日記ご案内健康

速攻筋出力アップ⤴

2024年04月16日


おはようございます いけがみスポーツ整体院の池神です

現在スポーツをしている、最近身体がシャキッとしない人向けの

施術として、かんたんに、筋出力を向上させる施術がございます

スポーツ選手はシーズンオフに行うともっともよいとされています

来シーズンに向けライバルに大差をつけてみませんか?

その位の効果がございますよ

シャキッとしない人も身体全体の筋出力をあげることで

日常生活の不安も解消されると思いますし

しっかり歩行できると思いますよ

出力をアップできるということは、ダウンもできるわけで
そのお話は次回のお楽しみで

お問い合わせお待ちしています

↓web予約はこちらから
ご予約はこちら


↓お電話でのご予約はこちら
0577-70-1221

↓ホームページはこちらから
  
Posted by いけがみスポーツ整体院  at 11:16Comments(0)日記ご案内健康スポーツ

高山祭2024春

2024年04月15日


おはようございます。いけがみスポーツ整体院の池神です

今日は2024高山祭(春)です。

お天気に恵まれ桜も咲き最高かよ!

今朝のTVではホテルも満室だそうで

外国からのインバウンドも回復傾向でなによりです

久しぶりのお祭りで歩き疲れたら!ここをpush!

前から触って腰骨の一番出てるところ(上前腸骨棘)から

3横指内側をぐーっと押してみてください

(何の抵抗もなく指が入るところです)

ちょっと強めにぐりぐりぐりぐり

両方やってみましょう

あーら不思議!

足取りが軽くなりますよお試しくださいね

それでもだめなら!今日も明日もやってますよー

↓web予約はこちらから
ご予約はこちら


↓お電話でのご予約はこちら
0577-70-1221

↓ホームページはこちらから


  
Posted by いけがみスポーツ整体院  at 11:15Comments(0)日記ご案内健康

寝ているだけで

2024年04月14日

おはようございます いけがみスポーツ整体院の池神です

楽してトレーニング略して楽トレ

寝ているだけで、アウターマッスルとインナーマッスル

同時に鍛えられるダブルインパクト波形

筋肉の柔軟性も高まり、30分で9000回の筋収縮!

皮下15cm以上の深さまで通電します
(家庭用&エステ用EMSは皮下2ミリ)

寝ているだけでトレーニング!

走りますか?

お得なサブスクリプションコース(月額定額制)
もございます!お問い合わせお待ちしています

↓web予約はこちらから
ご予約はこちら


↓お電話でのご予約はこちら
0577-70-1221

↓ホームページはこちらから

  
Posted by いけがみスポーツ整体院  at 11:14Comments(0)日記ご案内健康

歩いていると痛みが出る

2024年04月13日


おはようございます いけがみスポーツ整体院の池神です。

最近多いです!歩くと腰が痛くなるというお客様


「歩いていると腰がだんだんと痛くなる」とお困りですか?
原因は何?という事も気になりますし
もっと歩いた方が良いのかな?

このまま歩けなくなったらどうしよう
なんて不安もあるかと思います

「歩いていると腰が痛くなる」という症状は
よく聞く腰痛の症状の1つですということは
あなただけではなく多くの方が悩まされているということです

歩いている時に腰が痛くなる原因は様々です
例えば、バランスがよくない、歩き方がよくない
背骨が硬くなっているなど

その中でも、多くの方に当てはまる原因が
「ひねるに不具合がある」ということです
「不具合」というのはうまく動いていない
合理的に動いていない ということです

つまり、この「ひねり動作の不具合」を
解消する事が症状改善のポイントです
ちなみに、先に言っておきますが
この原因を解消せずに
根性論(大嫌い)でむやみに歩かないでください

腰痛が悪化することががありますよ

ひねる動作のメインとなる股関節や胸椎の動きが悪くなることで
腰に負担がかかり痛みが生じる、という事が原因とあれば
対策は「股関節と胸椎の動きを改善する」ということになります

当院のアプローチとしましては、腹斜筋腹横筋腸腰筋
ハイボルト施術で腰をひねる、ねじる動作をした時の
痛みを緩和しのちに楽トレで赤筋を強化していきます

原因は歩き方という人もいますでしょうが
全部が全部そうでしょうか?
たしかに歩き方が悪くて痛くなった人もいるでしょう
ですが痛くて歩き方が悪くなってるだけかもしれませんよ

↓web予約はこちらから
ご予約はこちら


↓お電話でのご予約はこちら
0577-70-1221

↓ホームページはこちらから


  

痛みの改善へアプローチ

2024年04月12日

おはようございます いけがみスポーツ整体院の池神です

サムネイル画像で痛みのサイクルを貼ってあります

痛みのサイクルのどこにアプローチするのが最も効果的か

先ずは一番上痛みが発生している所にアプローチするのは!
お薬ですね(痛み止め等々)これは病院の先生の処方ですね

次の交感神経の興奮している所にアプローチするのは
自店ではハイボルト療法でおこなえます
〇〇0Hz〇〇㎲で神経の興奮を抑えて炎症を沈めます

次の2つ
血管収縮・血流障害発生しているときのアプローチは
一般的だと温泉に入ったり、ストレッチでしょうか
自店ではこれもハイボルト療法でアプローチいたします
〇〇Hz〇〇㎲で筋のポンプの働きを活発化させ血流を改善させます

最新として、VENEXのバイタライズゲルを塗るのも効果高いです

このサイクルのどこか1つを改善させると
痛みのないサイクルに戻れるという仕組みです

当院では痛みのない明日へのお手伝いをいたします

↓web予約はこちらから
ご予約はこちら


↓お電話でのご予約はこちら
0577-70-1221

↓ホームページはこちらから


  
Posted by いけがみスポーツ整体院  at 11:12Comments(0)日記ご案内健康

肩こりでお困りではございませんか?

2024年04月11日

おはようございます。いけがみスポーツ整体院の池神です

肩こり、寝違えでお困りではございませんか?

上に写真は、右の僧帽筋をハイボルト施術後の写真です

ハイボルト2分弱の施術で、これだけ肩がさがります

下の写真はその後左僧帽筋も施術を行った後です



どうでしょうか?左も下がりバランスが取れましたね👌

↓web予約はこちらから
ご予約はこちら


↓お電話でのご予約はこちら
0577-70-1221

↓ホームページはこちらから