腰痛予防体操

2025年04月22日

おはようございます いけがみスポーツ整体院の池神です

今日は、道具を使わず腰痛予防体操をご紹介します

それは!ヘソのぞき体操です

かんたんですので、ぜひお試しください

仰向けに寝て両ひざを軽く立てます
この時の手はお腹の上に置いておきます
次に息を吐きながらヘソを見るようにし、
ゆっくりと20センチ程度上半身を起こします
次にそのままの10秒ほど状態を保ちます
10秒保つのが難しいという方は5秒位からはじめてみましょう
状態を保っている間は腹筋を意識して行う事がポイントです
最後に10秒たったらゆっくりとおろしていきます

~ここからPRです~
当院では楽トレというマシーンがあります
30分間寝ているだけでインナーマッスル
とアウターマッスルを同時に筋収縮できる優れもの
たった30分でなんと!9000回の筋収縮
楽してトレーニング!楽トレを是非お試しください
さらに!毎日通ってお得に
サブスク(月額定額制)コースもございます
一度お問い合わせください

↓web予約はこちらから
ご予約はこちら


↓お電話でのご予約はこちら
0577-70-1221

↓ホームページはこちらから

  

1番人気!

2025年04月21日

おはようございます いけがみスポーツ整体院の池神です

この牙城は崩れないのか?

当院1番人気の自律神経改善コースのご紹介です

自律神経のこと誤解している方も多いのかもしれません

今後ますます研究が進んでいく分野だと思っています

男女問わず体調の不良や

様々な病気の発端になっている可能性があるそうです

当院の自律神経改善コースはごくごく微弱な電流で施術します

調整の仕方は4パターン 脊髄通電→頸椎から胸椎、頸椎から仙骨

手首通電、腹部回転刺激で、基本は脊髄通電でたまに腹部回転入れたりもします

時間のない人は手首通電でも十分な効果発揮できますよ

電気流して何が良いのか?これは4パターンすべてに言えることなのですが

開始約1分もたたないうちに大幅な血流の改善がみられることが

エコー検査などで証明されています。血流が改善されると何が良いのか?

このブログでも何回も書いています!野口英雄先生が言ってました!

大・大名言です!すべての病気の原因は酸素欠乏のよる!とすべてですよ

したがって、血流が良くなればより多くの酸素を運ぶことができる

酸欠は治まり、すべての病気の原因を断ち切ることが出来るのではないでしょうか

とはいえまだまだ研究中の事案も多い分野ですけど

血流よくして悪いことは何もないですし

実際当院で改善者多数いらっしゃいます

お得にサブスクコース(月額定額制)で試してみてください

↓web予約はこちらから
ご予約はこちら
  
Posted by いけがみスポーツ整体院  at 11:21Comments(0)日記ご案内健康

自律神経神経が乱れると痛みが倍増???

2025年04月20日

おはようございます いけがみスポーツ整体院の池神です

自律神経の働きが乱れると、痛みを感じやすくなることがあります

自律神経の働きが乱れると、血管が収縮しやすくなり

血液の流れが悪くなるため、酸素不足が起きることがある

酸素が不足すると神経が痛みを感じやすくなる

また、自律神経の大元である脳幹には、痛みを抑える神経があります

自律神経の働きが乱れると、脳幹の働きも乱れて痛みを抑える神経の働きも乱れるので

痛みを感じやすくなるのではないでしょうか

当院では、自律神経改善プログラムを

お得なサブスクリプションコース(月額定額制)で

ご案内させていただいています月額定額制なので

毎日通っても!同一料金で安心です(しかも格安!)

是非一度お試しください

↓web予約はこちらから
ご予約はこちら


↓お電話でのご予約はこちら
0577-70-1221

↓ホームページはこちらから

  

ハイボルトとVENEX GEL

2025年04月19日

おはようございます いけがみスポーツ整体院の池神です

飛騨高山地域で唯一羽田野式ハイボルト療法が受けられます認定院でございます

サムネ画像でハイボルト療法の一連の流れがざっくりわかります

このような仕組み(理論で)痛みが軽減されていくというわけです

これとどうでしょう!新兵器のジェルの組み合わせ

羽田野式の理論で塗るわけですよ

ハイボルトで検査して痛みの原因箇所を探し施術した後に

ジェル塗ったら効果倍増じゃないのかなぁ

興味のある方はお問い合わせください


↓web予約はこちらから
ご予約はこちら


↓お電話でのご予約はこちら
0577-70-1221

↓ホームページはこちらから


  

変形性膝関節症

2025年04月18日

おはようございます いけがみスポーツ整体院の池神です。

膝が痛いと感じることはありませんか? 
中高年になると膝の痛みを感じる人が増えます
そのほとんどが、変形性膝関節症ではないかといわれています
どのような症状が起こるのでしょうか
変形性膝関節症の症状は一気に現れず
何年にもわたって少しずつ進行していくのが特徴です
変形性膝関節症の初期症状について少しお話します

変形性膝関節症とは
関節のクッションである軟骨が
加齢や筋肉量の低下などによりすり減って
痛みが生じる病気です。軟骨がすり減った分
膝関節の骨と骨のすき間が狭くなって内側の骨があらわにな、
骨のへりにトゲのような突起物ができたり
骨が変形したりします
また、関節をおおっている関節包と呼ばれる
繊維膜の内側に炎症が起こるため
黄色味がかった粘り気のある液体が分泌され
いわゆる「膝に水がたまった」状態になります

からだを動かし始めたときに膝のこわばりを感じます
起き上がったり、歩き出そうとしたりすると
なんとなく膝がこわばる、重くて動かしにくい
はっきりわからないような鈍い痛みを感じる
などの自覚症状が現れます
しかし、しばらくからだを動かすと自然と治まるため
あまり気にならない場合が多いようです
もう少し症状が進むと、正座や階段の上り下り
急に方向転換したときなどに痛みを生じるようになります

こんな症状がある場合は早めの治療が効果的です

↓web予約はこちらから
ご予約はこちら


↓お電話でのご予約はこちら
0577-70-1221

↓ホームページはこちらから

  

腸腰筋群

2025年04月17日

おはようございます いけがみスポーツ整体院の池神です

最近多いです

ほぼ腸腰筋群が凝り固まっていることによる腰痛、膝痛、殿部痛、横腹痛、腹直筋痛

腸腰筋、腸腰筋と最近よく言われるようになりましたが

筋、骨筋、大殿筋を含めて腸腰筋群という括りです

総称して腸腰筋とよんでいます

腸腰筋は、インナーマッスルであり私たち電気治療協会では体の最も重要な筋肉と位置付けています

腸腰筋をセルフストレッチしたりして刺激をあたえるのはとても大事です

当院ではハイボルトや楽トレで施術したりしますし

下半身の不具合のほとんどで(足関節を除く)施術しますね

ストレッチ方法なのですが、過去のブログでも詳しく書いていますので

こちらを参照してください
https://ikegami55hivolt.hida-ch.com/d2023-04-14.html

↓web予約はこちらから
ご予約はこちら


↓お電話でのご予約はこちら
0577-70-1221

↓ホームページはこちらから

  

突き指軽症のうちに・・・

2025年04月16日


おはようございます いけがみスポーツ整体院の池神です

今日は、突き指の事をちょこっとお話します
軽く考えがち?実は大怪我の場合も・・・

突き指とは?
指先から外力が加わり指の関節にダメージが加わる外傷のことです
球技などのスポーツで発症することが多いとされています

突き指は日常的によく見られる外傷であるため軽く考えられがちですが
中には指の腱けんが断裂していたり
骨折や脱臼をしていたりするケースもあるため
注意しなければならない外傷でもあります

突き指は、指先から外力が加わった際に指がその衝撃を吸収できず
関節が過剰に伸びたり曲がったりすることで
靱帯、腱、骨などにダメージが生じる外傷のことです

球技などのスポーツで発症することが多いとされていますが
転倒などが原因となるケースもあります
中高年では軽微な力で腱が切れることもあります

基本的には指の関節の痛みと腫れが生じますが
指の先端で指を伸ばす腱が断裂したり
指を伸ばす腱が付着するところで骨折を生じたりした場合は
指の第一関節が伸ばせなくなります
非常に強い外力が加わると
2番目の指の関節にまで衝撃が伝わって
骨折や第二関節が脱臼ことがあります

スポーツ中などに突き指になった場合は
早急な応急処置が必要です。基本的には患部を安静にして氷水などで冷却し
内出血や腫れを防ぐために包帯やサポーターなどで患部を圧迫します
患部を心臓より高い位置に挙上しておきましょう
突き指はよくみられる外傷ではありますが
骨折や脱臼などをともなうこともあるため
軽く考えずに診察を受けることをおすすめします


↓web予約はこちらから
ご予約はこちら


↓お電話でのご予約はこちら
0577-70-1221

↓ホームページはこちらから

  

まだ開催中ですが(高山祭)

2025年04月15日


おはようございます いけがみスポーツ整体院の池神です

昨日の夜祭の中止残念でしたね・・・

まだ開催中ではございますが一足お先にお疲れさまでした

あの大きいものを押したり引いたり回したりと

大変ですよね・・・足腰

足腰の疲れたなーと思ったら

当院にお電話ください

当院は飛騨高山地区では唯一羽田野式ハイボルト療法認定医院でございます

速攻性が羽田野式の特徴でもありますので明日のお仕事の前に翌日のお昼休みにでも

ご予約ください お待ちしています

↓web予約はこちらから
ご予約はこちら


↓お電話でのご予約はこちら
0577-70-1221

↓ホームページはこちらから


  

高山祭で歩き疲れたら・・・

2025年04月14日

おはようございます いけがみスポーツ整体院の池神です

現在良き天気でございます

1年間待ちましたよね

昼間のからくり奉納も素晴らしいですが

夜祭も幻想的で素敵ですよね

この日ばかりは普段運動とは無縁の人たちも

相当お歩きになるでしょう

もう歩き疲れた~足が痛いよーでも

もう少し頑張ろ!1年間待ったんですから

そんなとき!ここをぐいーっと押してみてください足が上がるようになりますよ

オレンジ色が大腰筋で青色が腸骨筋で2つ合わせて腸腰筋と呼んでます

オレンジ色と青色の重なっているあたり

腰骨が前に一番出ているところから2横指内側

そこを、ぐーっと押してください

すーっと奥まで入ることが出来れば正解です

ペットボトルなどでも押してもいいよ

ぐりぐりしてるとあーら不思議足が上がるようになりますよぜひお試しあれ

あまり痛かったらお電話ください

↓web予約はこちらから
ご予約はこちら


↓お電話でのご予約はこちら
0577-70-1221

↓ホームページはこちらから

  

不快なホットフラッシュ

2025年04月13日

おはようございます いけがみスポーツ整体院の池神です。

不快なホットフラッシュでお困りの40代後半の女性のお客様

酷いときは毛穴から汗が吹き出て困っていたところ
ひだっちブログ見ました---でご来店

自律神経改善プログラムをお受けになられて
1回目!(。´・ω・)ん?
2回目!あれ?
3回目!あれれ?
最近そーいえばー汗が噴き出るほどのことがなくなった!
ホットフラッシュの回数が減った!
といった感想です

続けなければ意味がないので当院では腸活コースと同じ料金体系
初回¥2,500、2回目以降¥2,000で施術(約30分)いたします

また、
回数券などの販売は行っていませんので
お客様のペースでご予約ください


当院の自律神経改善プログラムは
30分横になってるだけ!しかも!無痛です!
3D療法(立体動態波)&3DMENSで
自律神経のバランスを整える施術を行っています。

自律神経が乱れると全ての痛みが強くなり
内臓にも悪影響を及ぼします。
自律神経のバランスを整えて
ストレスフリーな健康的な生活を送りましょう。

お得なサブスクコースもございますのでご活用ください


↓web予約はこちらから
ご予約はこちら


↓お電話でのご予約はこちら
0577-70-1221

↓ホームページはこちらから