レイトコッキング期の肩痛セルフチェックVo1

2023年09月10日
レイトコッキング期の肩痛セルフチェックVo1
おはようございます いけがみスポーツ整体院の池神です。
今日はレイトコッキング期のお話ですね
レイトは症状が3つあるので分けてお話しましょうかね

今日はインターナルインピンジメントのセルフチェック

状態
肩甲帯の柔軟性低下や軟部組織が硬くなる
肩関節が緩くなる(不安定性)などにより
上腕骨と肩甲骨が衝突しその間の軟部組織や
筋に圧が加わり痛みが生じます

症状
レイトコッキング期に腕を後ろに引く(肩関節水平外転位)
肩を外側にねじる(肩関節外旋位)時に肩後方に痛みを生じます

セルフチェック
肩を後方に捻った時に肩後方に痛みを生じる

このような症状が出た場合速やかに受診してください
当院で早期改善への近道!羽田野式ハイボルトをお試しください
レイトコッキング期の肩痛セルフチェックVo1
↓web予約はこちらから
ご予約はこちら


↓お電話でのご予約はこちら
0577-70-1221

↓ホームページはこちらから

レイトコッキング期の肩痛セルフチェックVo1
スポンサーリンク

同じカテゴリー(スポーツ)の記事画像
よかった!やっとこさですねぇ
膝周辺の靭帯損傷
腸腰筋
ジャンパー膝
マラソンランナー鵞足炎???
シンスプリント(脛骨過労性骨膜炎)
同じカテゴリー(スポーツ)の記事
 よかった!やっとこさですねぇ (2025-05-25 11:25)
 膝周辺の靭帯損傷 (2025-05-23 11:23)
 腸腰筋 (2025-05-22 11:22)
 ジャンパー膝 (2025-05-19 11:19)
 マラソンランナー鵞足炎??? (2025-05-18 11:18)
 シンスプリント(脛骨過労性骨膜炎) (2025-05-15 11:15)
Posted by いけがみスポーツ整体院  at 11:12 │Comments(0)スポーツ日記ご案内
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
レイトコッキング期の肩痛セルフチェックVo1
    コメント(0)