寒さで痛みが走りだす

2023年11月21日

おはようございます いけがみスポーツ整体院の池神です。

寒さで痛みが・・・

寒さで痛みを感じる神経も活発になります

特に指先などはチクチクやじんじんなど

神経痛、関節痛、腰痛や肩こりが増えるのも
神経が敏感になる事と
筋肉が硬くなる事が大きな理由の一つです。

指先は、寒さによる痛みを感じやすいので要注意です

寒さによる筋肉の強張りは
特に手先、足先などが特に起こりやすい部位です
これにも血液循環が関係しています。

心臓は血液の循環を行うポンプの役目を担っていますが
足先などの末端、心臓から遠い部位に行くにつれ
心臓の圧力が弱くなるのに加え
足側の筋肉は重力に逆らい心臓へ血液を戻さなければなりません。

そのために足の筋肉が収縮して血液を心臓に戻す
「筋ポンプ」作用が働きます
筋ポンプ作用がうまく働かないと血液の循環が悪くなり、
筋肉に栄養が送られないので硬くなるという循環になってしまい、
寒さそのものの影響に加えて
ますます働きが悪くなり痛みにつながるケースもあります。

羽田野式ハイボルト療法は
筋ポンプ運動を促すことに特化した施術もあり
とても効果的です、まだ体験していない人、
羽田野式ハイボルト療法を知らない方
ぜひ一度お試しください


↓web予約はこちらから
ご予約はこちら


↓お電話でのご予約はこちら
0577-70-1221

↓ホームページはこちらから


  
Posted by いけがみスポーツ整体院  at 11:21Comments(0)日記ご案内健康