五十肩でお困りの方へ

2024年02月08日

おはようございます いけがみスポーツ整体院の池神です

一般的に40代50代で肩関節が挙上できない状態を

ここでは50肩と言わせていただきます

おおまかに4つに分類します

1.頸部放散型の五十肩
頸椎で神経根が圧迫されることによる神経放散痛
(実際には肩関節自体に異常なしです)

2.肩甲骨可動域制限型の五十肩
肩甲骨の可動域が制限されているために
肩甲上腕リズムが狂い肩関節が外転挙上できない状態で
大体の五十肩はこれに該当するかな?

3.肩甲上腕関節炎症型の五十肩
肩甲上腕関節に炎症が起こっている
可動域制限から始まり肩甲骨が下方回旋したまま上腕をあげると
肩峰の大結節がぶつかり炎症が起こります
もう一つは棘上筋の筋力低下すると三角筋の力が上回り
大結節が引き上げられ肩峰のぶつかり炎症が起きます

4.肩関節拘縮型の五十肩
肩甲上腕関節が動かない状態が続くと
関節包や靭帯などに拘縮がおこります
拘縮してしまいますと
即日での回復は見込めません
地道な拘縮除去が必要になります

ここで!赤字をもう一度読んでください
拘縮していると即日の回復が見込めないのですよ・・・
ということは!はいそうです!1.2.3は即日の回復が見込めるということです

痛みに悩んでないで!ご相談くださいより良い解決策があるかもしれません

↓web予約はこちらから
ご予約はこちら


↓お電話でのご予約はこちら
0577-70-1221

↓ホームページはこちらから


  
Posted by いけがみスポーツ整体院  at 11:08Comments(0)日記ご案内健康