7月7日の過ごし方 part2

2023年07月09日
おはようございます いけがみスポーツ整体院の池神です。

今日は昨日のつづきとなります。
(今日初めてご覧になった方は
よろしかったら7月7日の過ごし方part1から読んでいただけたら
うれしいです。)

いよいよあいつのお墓に向かいます。

あいつの実家にはご両親がいらっしゃいます。
(いや、いらっしゃいました。これは後ほどご説明します)

こんな海のそばにあいつの実家があります。
海育ちの私にはとても懐かしく感じます。



いつもの道のりをいくと
家がみえてきました。
ほっとしました。
地震の被害をうけてないようです。

でも家の前の道は車一台通れるギリギリの幅の道ですが
亀裂が入った後がありました。
やはり相当大きな地震だったことがうかがえます。

到着し玄関から
「こんにちは、今年もきましたよー」
と声をかけると
中からあいつのお母さんの声がきこえました。
カーテン越しのすぐそこにいらっしゃるのですが
こちらをみて、すこしよそよそしい返事。

カーテンをあけて数秒私をみて
「あら、太られました?すぐわからんかったわ!」
なんて言われてしまいましたが、私とわかったようです。
(少し痩せる決心をしました・・・・)

なかに入りお仏壇の前にいき
15年前から変わらないあいつの遺影に手を合わせ、仏壇を見ると
なんと!
鴨居が仏壇をささえる形で落ちているではありませんか!


やはり地震で鴨居が落ちたそうです。
他にも2階のたんすや玄関の下駄箱などもひどい状況だったそうです。

でもお母さんはこうおっしゃいました。
「仏壇だけは鴨居のおかげで倒れんかった。
あの子とお父さんが支えたんやろうね」

そうなのです。
先ほどご両親がいらっしゃったの過去形の意味は
お父さんが昨年他界されたからなのです。

それまで毎年のように
お父さんとお母さんが出迎えてくれていたのですが・・・

そんなお父さんのお話は
また明日お話しさせてください。
明日もよかったらお付き合いください。


↓web予約はこちらから
ご予約はこちら


↓お電話でのご予約はこちら
0577-70-1221

↓ホームページはこちらから

  
Posted by いけがみスポーツ整体院  at 09:30Comments(0)日記ご案内健康