7月7日の過ごし方 番外編 〜痩せる気あるのか〜

2023年07月11日
おはようございます いけがみスポーツ整体院の池神です。

今日は7月7日
石川県珠洲市からの帰り道
痩せる決意をしたはずなのに
どうも誘惑に勝てない私が
食べたものをご紹介します。

まずはお昼ご飯。
石川県に本店がある
「8番ラーメン」
本店が国道8号線にあるかららしいです。

もちろん食べたのは
「野菜ラーメン」
王道です。


ラーメンという食べ物は
なんと罪深い食べ物でしょうか・・・

うまい・・・

そして
お土産を買おうと向かったのが
珠洲市にある
「メルヘン日清堂」
テレビで見て一度行ってみたかったお店です。


見ての通りバウムクーヘンが有名です。

バウムクーヘンなんて
バウムクーヘンなんて
うまいに決まっているではありませんか!

お土産の他に家で食べようと
ひとつ買ってしまいました。

そして
帰り道、高岡で寄り道をして
これも一度行ってみたかったお店にふらり。


私はあんこに目がありません・・・
ついついこれも買ってしまいました・・・


これでやっと高山にむかいました。
来年の7月7日までには
なんとか痩せないと・・・・


↓web予約はこちらから
ご予約はこちら


↓お電話でのご予約はこちら
0577-70-1221

↓ホームページはこちらから

  
Posted by いけがみスポーツ整体院  at 09:30Comments(0)日記ご案内健康

7月7日の過ごし方 part3

2023年07月10日
おはようございます いけがみスポーツ整体院の池神です。

今日も昨日のつづきとなります。
(今日初めてご覧になった方は
よろしかったら7月7日の過ごし方part1から読んでいただけたら
うれしいです。)

そんな地震のお話から
お母さんがこちらを私に見せてくれました。


地震の後片付けを
あいつのお兄さんがしてくれていた時のこと、
こんなものが倒れたタンスから出てきたと持ってきてくれたそうです。

お母さんもこんな素晴らしいものを
お父さんがもらっていたことを知らなかったそうです。

昔、杜氏だったお父さん。
何枚もあった賞状をそっとたんすにしまっていたお父さん。
無口なお父さんらしいな、とおもいました。

お母さんはいいました。
「こんな人やから70年、一緒におれた。
かっこよかったしねぇ〜。」

すばらしいですね。
私もこう思われたいものです。

そして
私が新しく整体院を始めたことをご報告したら

「あら〜、いい仕事始めなさったね!人のためになることやさかい、かんばりまっし」

そう励ましてくれたお母さん。
ありがたいです。

そしてそろそろ帰る時間となり、
玄関まで見送りに来てくれました。

「また、来年会いましょう。」
これがいつもの最後の挨拶です。
握手をして、あいつの実家を後にしました。

なんだか毎年こっちが元気をもらいに来ているような気がしています。

長いお話になりました。
これが私の7月7日の過ごし方です。


↓web予約はこちらから
ご予約はこちら


↓お電話でのご予約はこちら
0577-70-1221

↓ホームページはこちらから


  
Posted by いけがみスポーツ整体院  at 09:30Comments(0)日記ご案内健康

7月7日の過ごし方 part2

2023年07月09日
おはようございます いけがみスポーツ整体院の池神です。

今日は昨日のつづきとなります。
(今日初めてご覧になった方は
よろしかったら7月7日の過ごし方part1から読んでいただけたら
うれしいです。)

いよいよあいつのお墓に向かいます。

あいつの実家にはご両親がいらっしゃいます。
(いや、いらっしゃいました。これは後ほどご説明します)

こんな海のそばにあいつの実家があります。
海育ちの私にはとても懐かしく感じます。



いつもの道のりをいくと
家がみえてきました。
ほっとしました。
地震の被害をうけてないようです。

でも家の前の道は車一台通れるギリギリの幅の道ですが
亀裂が入った後がありました。
やはり相当大きな地震だったことがうかがえます。

到着し玄関から
「こんにちは、今年もきましたよー」
と声をかけると
中からあいつのお母さんの声がきこえました。
カーテン越しのすぐそこにいらっしゃるのですが
こちらをみて、すこしよそよそしい返事。

カーテンをあけて数秒私をみて
「あら、太られました?すぐわからんかったわ!」
なんて言われてしまいましたが、私とわかったようです。
(少し痩せる決心をしました・・・・)

なかに入りお仏壇の前にいき
15年前から変わらないあいつの遺影に手を合わせ、仏壇を見ると
なんと!
鴨居が仏壇をささえる形で落ちているではありませんか!


やはり地震で鴨居が落ちたそうです。
他にも2階のたんすや玄関の下駄箱などもひどい状況だったそうです。

でもお母さんはこうおっしゃいました。
「仏壇だけは鴨居のおかげで倒れんかった。
あの子とお父さんが支えたんやろうね」

そうなのです。
先ほどご両親がいらっしゃったの過去形の意味は
お父さんが昨年他界されたからなのです。

それまで毎年のように
お父さんとお母さんが出迎えてくれていたのですが・・・

そんなお父さんのお話は
また明日お話しさせてください。
明日もよかったらお付き合いください。


↓web予約はこちらから
ご予約はこちら


↓お電話でのご予約はこちら
0577-70-1221

↓ホームページはこちらから

  
Posted by いけがみスポーツ整体院  at 09:30Comments(0)日記ご案内健康

7月7日の過ごし方 part1

2023年07月08日
おはようございます いけがみスポーツ整体院の池神です。

昨日7月7日は臨時休業させていただきました。

当院をご利用の皆様にはご不便をお掛けし
申し訳ございませんでした。

臨時休業をいただいて
行ったところというのが

石川県珠洲市狼煙(のろし)町
↓ここ


能登半島の先端に
狼煙町があります。

車で4時間といったところでしょうか。

なぜこの町にいったかというと
以前一緒に働いていた同僚の故郷なのです。

じつはその同僚が15年前に病気で他界しました。

とてもとてもいいやつでした。

その同僚の命日が
7月7日なのです。

この15年、毎年この狼煙町に7月7日にお伺いしております。
(コロナや西日本豪雨などで2年ほど行けてませんが)

そこで今年も墓参りに行ってまいりました。



近づくにつれ
このまえの地震の爪痕がちらほらみえてきました。
やはり震度6は大変危険だと感じました。
あいつのお墓は大丈夫なのか、心配しながら
なんとか到着しました。

あいつのお墓からすぐ近くの道の駅です。



ここも15年必ず立ち寄る場所の一つです。

これからあいつのお墓にむかいます。

まだまだこの1日のお話はつづきます。
よかったらまた明日もこの続きをみていただけるとうれしいです。


↓web予約はこちらから
ご予約はこちら


↓お電話でのご予約はこちら
0577-70-1221

↓ホームページはこちらから




  
Posted by いけがみスポーツ整体院  at 09:38Comments(0)日記ご案内健康

五十肩もいろいろなタイプが・・・その4最終回

2023年07月07日


おはようございます いけがみスポーツ整体院の池神です。

五十肩いろいろその4最終回です

こんな症状だとこのタイプって感じで書いていきます
※あくまでも一つの例ですべてに当てはまるわけではございません

症状:肩関節可動域制限(自動、他動共に痛み有上がらない)
肩甲上腕関節の拘縮 即日での回復は見込めない
(地道な努力が必要)

この症状の人は、肩関節拘縮型
棘上筋、肩峰や肩鎖関節施術内容としては
炎症型とほぼ一緒なのですが
plus三角筋への施術と拘縮していますので
即日の良化は望めませんし地道な努力(通院)が必要です

当院では羽田野式ハイボルト施術で痛みを抑制しながら
自動他動で拘縮を早期に取り除き正常なサイクルを
取り戻すお手伝いをさせていただいています。

↓web予約はこちらから
ご予約はこちら


↓お電話でのご予約はこちら
0577-70-1221

↓ホームページはこちらから

  
Posted by いけがみスポーツ整体院  at 09:00Comments(0)日記ご案内健康スポーツ

ご案内です

2023年07月06日

よろしくお願いいたします。
翌7月8日(土)は、通常営業いたします

↓web予約はこちらから
ご予約はこちら


↓お電話でのご予約はこちら
0577-70-1221

↓ホームページはこちらから

  
Posted by いけがみスポーツ整体院  at 12:39Comments(0)日記ご案内

五十肩もいろいろなタイプが・・・その3

2023年07月05日

おはようございます いけがみスポーツ整体院の池神です。

五十肩いろいろその3です

こんな症状だとこのタイプって感じで書いていきます
※あくまでも一つの例ですべてに当てはまるわけではございません

症状:肩関節可動域制限(自動、他動共に痛み有上がらない)
肩甲上腕関節の炎症

この症状の人は、肩甲上腕関節の炎症型
棘上筋、肩峰や肩鎖関節も関与してきます
この周辺の筋肉や靭帯の緊張を取ってあげれば痛みが治まり
発症以前に戻っていくサイクルに入ります。

当院では羽田野式ハイボルト施術で筋の緊張とり
攣っている筋肉を正常に戻しいち早く痛みとの決別へと
導くお手伝いをしています。


↓web予約はこちらから
ご予約はこちら


↓お電話でのご予約はこちら
0577-70-1221

↓ホームページはこちらから

  
Posted by いけがみスポーツ整体院  at 10:21Comments(0)日記ご案内健康

知ってほしい!羽田野式ハイボルト療法

2023年07月04日




おはようございます。いけがみスポーツ整体院の池神です

上の動画を見るとお分かりの通りでございます。

前にもご紹介いたしましたが

当院では、こんな施術を推奨しています。

①身体の痛みをとる 電気療法(羽田野式ハイボルト療法)
          からの~
痛みが出ない身体を作るインナーマッスルトレーニング(楽トレ)
          で運動機能改善プログラム
②ストレス改善、自律神経改善 3D療法(立体動態波)
③楽して腸活 3D療法(立体動態波)
④楽トレ単体のコースもございます。
⑤今後、月⒈ベースでフェイストレ表情筋を
3D療法(立体動態波)で筋トレ!
医療機器で一味違うフェイシャルコースを
女性スタッフがご提供いたします(8月中旬スタート予定)
当初より少し遅れておりますが、医療機器で行う為
トレーニング中です!まもなく終了しお提供できます

↓web予約はこちらから
ご予約はこちら


↓お電話でのご予約はこちら
0577-70-1221

↓ホームページはこちらから

  
Posted by いけがみスポーツ整体院  at 10:25Comments(0)日記ご案内健康スポーツ

五十肩もいろいろなタイプが・・・その2

2023年07月03日


おはようございます いけがみスポーツ整体院の池神です。

五十肩いろいろその2です

こんな症状だとこのタイプって感じで書いていきます
※あくまでも一つの例ですべてに当てはまるわけではございません

症状:肩関節可動域制(自動、他動共に痛み有)
肩甲骨の可動域制限による肩甲骨可動域制限

この症状の人は、肩甲骨可動域制限型 
広背筋、棘下筋、斜角筋や小胸筋も関与してきます
この周辺の筋肉の緊張を取ってあげれば痛みが治まり
発症以前に戻っていくサイクルに入ります。

当院では羽田野式ハイボルト施術で筋の緊張とり
攣っている筋肉を正常に戻しいち早く良化サイクルへと
導くお手伝いをしています。


↓web予約はこちらから
ご予約はこちら


↓お電話でのご予約はこちら
0577-70-1221

↓ホームページはこちらから

  
Posted by いけがみスポーツ整体院  at 12:39Comments(0)日記ご案内健康

五十肩もいろいろなタイプが・・・その1

2023年07月02日

おはようございます いけがみスポーツ整体院の池神です。

最近、五十肩でご来院のお客様が増えていますので

五十肩のついて少しお話しようかと思います
あまり詳しく書くと長くなりすぎるので今日はタイプ別
こんな症状だとこのタイプって感じで書いていきます
※あくまでも一つの例ですべてに当てはまるわけではございません

症状:肩関節可動域制限
(自動で痛み、多動で痛みなし)、夜間痛

この症状の人は、頸部放散型 
頸椎で神経根が圧迫されることによる神経放散痛
このタイプは、頚部の神経根の圧迫を取れば肩は動きます
ワンポイントアドバイス!
枕があっていないかもしれません!
ニ〇リに行くと枕がいっぱいありますので
(ベットもいっぱいある)
色々試したらよいと思います、
オーダーはやっぱ高いからなかなか手が出ないよ
必須!枕を試すのに自宅ベットの硬さのベットを陣取ること


↓web予約はこちらから
ご予約はこちら


↓お電話でのご予約はこちら
0577-70-1221

↓ホームページはこちらから


  
Posted by いけがみスポーツ整体院  at 09:00Comments(0)日記ご案内健康