おくりもの

2023年09月11日

おはようございます いけがみスポーツ整体院の池神です。

自分の誕生日が近いとあって(13日)長男より宅配便到着ぅ

中身はこれ自分が乗ってるバイクのT-シャツと

同メーカーのマスク!ちゃんと純正部品のしーるが貼ってある

バイクの部品買った時とおんなじだー

メーカーが販売するとこうなるのね(〃^∇^)o_彡☆あははははっ



↓web予約はこちらから
ご予約はこちら


↓お電話でのご予約はこちら
0577-70-1221

↓ホームページはこちらから

  
Posted by いけがみスポーツ整体院  at 10:11Comments(0)日記ご案内健康

レイトコッキング期の肩痛セルフチェックVo1

2023年09月10日

おはようございます いけがみスポーツ整体院の池神です。
今日はレイトコッキング期のお話ですね
レイトは症状が3つあるので分けてお話しましょうかね

今日はインターナルインピンジメントのセルフチェック

状態
肩甲帯の柔軟性低下や軟部組織が硬くなる
肩関節が緩くなる(不安定性)などにより
上腕骨と肩甲骨が衝突しその間の軟部組織や
筋に圧が加わり痛みが生じます

症状
レイトコッキング期に腕を後ろに引く(肩関節水平外転位)
肩を外側にねじる(肩関節外旋位)時に肩後方に痛みを生じます

セルフチェック
肩を後方に捻った時に肩後方に痛みを生じる

このような症状が出た場合速やかに受診してください
当院で早期改善への近道!羽田野式ハイボルトをお試しください

↓web予約はこちらから
ご予約はこちら


↓お電話でのご予約はこちら
0577-70-1221

↓ホームページはこちらから


  
Posted by いけがみスポーツ整体院  at 11:12Comments(0)日記ご案内スポーツ

アーリーコッキング期の肩痛セルフチェック

2023年09月09日


(1)ワインドアップ期 投球の始動からステップ脚を最大に
挙げるまでこの動作で肩が痛いということはまずないでしょう

(2)アーリーコッキング期
最大に挙げたステップ脚を
投球方向に踏み出し、接地するまで
→ 肩峰下インピンジメント
上腕二頭筋長頭腱炎 の疑いがあります。
※インピンジメントは「衝突」という意味があります

状態
胸郭・胸椎運動の制限や投球側の肩甲骨の動きの
不足などによりに肩甲骨と上腕骨が衝突し
その間の軟部組織や筋に圧が加わり痛みが生じる
症状
アーリーコッキング期に
腕を外に開いた時に肩上方に痛みが生じる

自分で出来るセルフチェック
痛くない方の肩に手を置き肘を上に挙げた時に肩に痛みを生じます
外転60度~120度の位置で肩に痛みを生じます

このような症状が出た場合速やかに受診してください
当院で早期改善への近道!羽田野式ハイボルトをお試しください
上腕二頭筋長頭腱炎はレイトコッキング期にお話しします

↓web予約はこちらから
ご予約はこちら


↓お電話でのご予約はこちら
0577-70-1221

↓ホームページはこちらから

  
Posted by いけがみスポーツ整体院  at 10:11Comments(0)日記ご案内健康スポーツ

やっと!

2023年09月08日


おはようございます いけがみスポーツ整体院の池神です。

やっと咲きましたよ

駐車場にひっそりと硬くつぼんでいた蕾が

咲きました

これで最後でしょうか?

まだ見ぬ未確認のお花が突然咲くってことゎー

今んとこないようです

↓web予約はこちらから
ご予約はこちら


↓お電話でのご予約はこちら
0577-70-1221

↓ホームページはこちらから


  
Posted by いけがみスポーツ整体院  at 10:11Comments(0)日記ご案内健康

投球障害肩の種類と痛い動作

2023年09月07日

おはようございます いけがみスポーツ整体院の池神です。

投球障害肩(野球肩)の種類についてお話します
これにはこれってなると書ききれませんので
明日以降のブログでセルフチェックなども含め
書いていきたいと思います

サムネのイラストと合わせて
見ていただくとわかりやすいと思います

①ワインドアップ期
投球の始動からステップ脚(右投げの場合左脚)
を最大に挙げるまで

②アーリーコッキング期
最大に挙げたステップ脚を
投球方向に踏み出し、接地するまで
→ 肩峰下インピンジメント
上腕二頭筋長頭腱炎 の疑いがあります

③レイトコッキング期
ステップ脚が接地してから
ボールが体の上後方(トップの位置)に達し
肩関節は最大限に外にひねる(肩関節最大外旋)まで
→ インターナルインピンジメント ・ SLAP損傷
上腕二頭筋長頭腱炎 の疑いがあります

④加速期
ボールが体の上後方(トップの位置)に達し
肩関節は最大限に外にひねる
(肩関節最大外旋)位置から投球方向に加速し
ボールをリリースするまで
→ リトルリーグショルダー
(上腕骨近位骨端線離開) の疑いがあります

⑤フォロースルー期
ボールをリリースして以降
減速動作を行い、投球動作が終了するまで
→ リトルリーグショルダー(上腕骨近位骨端線離開)
ベネット(Bennet)損傷 の疑いがあります

概この5つに分かれています

先ずは、痛かったら無理せず監督コーチ
保護者に報告し保存療法(投球しない)

かかりつけの整形外科や接骨院に相談してください

↓web予約はこちらから
ご予約はこちら


↓お電話でのご予約はこちら
0577-70-1221

↓ホームページはこちらから

  
Posted by いけがみスポーツ整体院  at 10:11Comments(0)日記ご案内スポーツ

知ってる?本当に大事な関節

2023年09月06日

おはようございます いけがみスポーツ整体院の池神です。

今日は、仙腸関節について少しお話ししましょうかね

タイトルの通り本当に大切な関節

まー体のパーツどれも大事ですけど・・・

写真をよ----く見てください 何か見えませんか?

後ろで誰かの覗かれていませんか?(笑)

わかりましたか?

正解ゎー上半身をここで全部支えているです

他つながっている骨ないですよね

しかも!仙腸関節は平面関節といいまして

そのほか足根中足関節や椎間関節などがあり

両方の関節面が平面なため、運動軸がないため

関節可動域も狭くなっています。

そんな上半身を荷重のほとんどを担っている

あまり知られていない仙腸関節


たくさんの筋肉や靭帯で相互補助しあっています

仙腸関節周辺がこり始めるとギックリ腰とか足がしびれるとか

不都合が多いので日々のストレッチ一般的には

テニスボールでころころ、あーなんか効くーって

ところを中心にやっていきましょう。

それでもだめならご相談ください

↓web予約はこちらから
ご予約はこちら


↓お電話でのご予約はこちら
0577-70-1221

↓ホームページはこちらから

  
Posted by いけがみスポーツ整体院  at 10:11Comments(0)日記ご案内健康スポーツ

咲きました!でっかいのがぁっ

2023年09月05日

おはようございます いけがみスポーツ整体院の池神です

昨日のブログで書きましたチョウセン朝顔だと思われるお花

今朝お店に来たら咲いてましたよ---ひっそりと

で写真をgoogle先生で検索ぅ--

ケチョウセン朝顔ってことが判明

朝顔と名前はついていますが、ヒルガオ科アサガオではなく

やっぱりナス科でした、葉っぱがおナスの葉に似てますもんね

食べると中毒性があります根はゴボウに似ていて茎は空心菜

と間違われているようです昨日空心菜買ったけど大丈夫かな?

毎年1,2名ぐらいの頻度で食中毒にかかっているらしい

皆さんも気を付けましょう。

↓web予約はこちらから
ご予約はこちら


↓お電話でのご予約はこちら
0577-70-1221

↓ホームページはこちらから



  
Posted by いけがみスポーツ整体院  at 10:11Comments(0)日記ご案内健康

昨日に引き続きのテーマ

2023年09月04日

おはようございます いけがみスポーツ整体院の池神です。

昨日に引き続き!お花シリーズ

このサムネの花なんすかね?

駐車場の片隅のプランターにひっそりと

生息していた水はあげていたが・・・

葉っぱわーナス科の植物

だいたいの予想は------

チョウセン朝顔?かな?

花が咲いたら調べてみましょ

もうすぐ咲くと思います

↓web予約はこちらから
ご予約はこちら


↓お電話でのご予約はこちら
0577-70-1221

↓ホームページはこちらから


  
Posted by いけがみスポーツ整体院  at 10:11Comments(0)日記ご案内健康

今年3回目の!○○宣言

2023年09月03日

おはようございます いけがみスポーツ整体院の池神です。

サムネで、ネタバレっすね

今年3回目の開花宣言

いいよね🌹

ちょっこと咲いただけでも

癒されるわー

通りかかったら立ち止まってみるのも

ありd(^-^) デショ?

↓web予約はこちらから
ご予約はこちら


↓お電話でのご予約はこちら
0577-70-1221

↓ホームページはこちらから

  
Posted by いけがみスポーツ整体院  at 10:11Comments(0)日記ご案内健康

残り枠あとわずか!

2023年09月02日

おはようございます いけがみスポーツ整体院の池神です。

サブスクメニュー紹介 ラストを飾るは

楽トレですね、まー下読んでください




楽トレだって週2回は来てほしいし

運動しているので普通に筋肉痛になりますよ

筋肉痛の時は控えた方がよろしいかと思います。

先ずは、電話でお問い合わせを!

↓web予約はこちらから
ご予約はこちら


↓お電話でのご予約はこちら
0577-70-1221

↓ホームページはこちらから


  
Posted by いけがみスポーツ整体院  at 10:11Comments(0)日記ご案内健康